Y邸工事の流れ 2
基礎工事が完成後

安全第一で足場を先行して設置します

樹齢1000年の米ヒバ(完全乾燥材)を取り付けます

1階柱を建てます。 その後窓廻りに柱と同寸(4寸角)のまぐさと厚さ30ミリ=1寸の頑丈な貫を取り付けます

2階も1階同様に進めて組みあがった様子です

2階も1階同様に進めて組みあがった様子です

屋根下地=小屋組みが出来上がった様子です

2階の屋根下地ができ上がりました
基礎工事が完成後
安全第一で足場を先行して設置します
樹齢1000年の米ヒバ(完全乾燥材)を取り付けます
1階柱を建てます。 その後窓廻りに柱と同寸(4寸角)のまぐさと厚さ30ミリ=1寸の頑丈な貫を取り付けます
2階も1階同様に進めて組みあがった様子です
2階も1階同様に進めて組みあがった様子です
屋根下地=小屋組みが出来上がった様子です
2階の屋根下地ができ上がりました
© 大工手塚建築.